上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
毎度ありがとうございますヨシトミ製作所です。
随分と過ごしやすい季節になりました
今が一年で一番いい季節ですね。
私事で恐縮ですが、最近健康のためロードバイクに乗り始めまして
(決して弱虫ペダルに影響されてはじめたわけではありません・・たぶん)
今がまさに最高のシーズン。
さあ乗るぞ!と思った矢先に体調を崩してしまいて、なかなか思い通りに行きませんね。
いい歳して自己管理もできないのは情けない限りです・・
そんな体調もすぐれない4月の第一土・日曜日に、親身にして戴いてる模型サークルさん主催の模型展示会にゲストとしてお声を掛けて戴き、参加させて戴きました。
近年はコンスタントに年1,2回のペースで展示会に参加していますが、
それ以上になるとご依頼品の製作に影響が出てくるのでできるだけ控えるようにしています。
今回呼んでいただいた展示会は場所が大型ショッピングモール内のイベントホールということで来場者がとても多く
過去同じ場所で開催した展示会でも平均して3000千人前後の来場者がいらっしゃいます。
格好いい精巧なプラモデルがずらりと並ぶ中、当方の等身大の作品はかなり異色ですが、
スタッフの皆さんにもとても良くして頂き、またジャンルは違えどその道のプロの方々からいろいろな話しを聞くことができ、勉強になることも多々あるので自分のスキルアップにも繋がります。

地元ではもうお馴染みですが、当方の展示作品はすべて実際に触ったり持ったりできます。
多分実際に展示物が持てる展示会など全国探してもあまりないと思います。
これは私の希望でもあり、こだわりでもあります
当方の作品はあくまでコスプレでの使用を目的としていますので、その強度と軽さ、質感を直接感じて欲しいというのと、あとは観るだけではとても我慢できない子供達に喜んでもらうのが目的なのですが、
結局はしゃいでいるのは大体親御さんの方で、子供はしょうがなくそれに付き合ってるというかんじです(笑)
遠くから眺めるだけの実物大ガンダムより触って遊べる人間サイズガンダムの方が面白いと思いませんか?
基本的には私の展示物は、半分はガンダムの被り物を中心としたガンダムネタ
残りの半分は本職である武器系 というレイアウトで展示しています。
特に毎回人気なのはMSのヘッドをもじった被り物シリーズで、最初は冗談半分で作ったザクとドムを皮切りに
毎回1コペースで増えていき、今では7体にまで増えました。
今後も増えていく予定ですが、そろそろネタ切れです・・


もちろん実際に被れますし、多くの来場者の方達が写真を撮って帰られます。
ヘッドシリーズとは別に、兵器シリーズもご好評を戴いております。
ガンダムシールドをはじめジャイアントバズーカやヒートホークなどなど
今回は新たに実物大ファンネルを用意しました。
「ヨシトミ製作所さんのブースに行った人達はみんな笑顔になります」 と、主催の方に言われた言葉が
本当嬉しくて、できる限り続けていきたいなと改めて思いました。
今回はショッピングモール内ということもあり、武器系に比較的タイムリーで有名処な作品を用意しました。
キルラキル 片太刀バサミ
キングダムの剣
ストブラの雪霞狼
まどマギの弓(開花バージョン)
ドラゴン殺し
ソードアートオンライン などなど
おかげでレイヤー様と思われる方達もたくさん足を止めて頂き交流を持つことができました。
基本当方は宣伝活動や自ら作品をアピールすることを一切しないので、地元でありながらこんな活動をしてる人がいるなんて全然知らなかったと、皆さん一様に驚かれます。

当然ご依頼品を優先して製作しているのでなかなか展示品にまで手が回りませんが
キャンセル品や、材料節約のために依頼品のついでに作った物などを展示用に回しています。
造形作家と言われると、どこかお高くとまったような芸術家気取りなイメージなのであまり好きではありませんが、
これ作ったやつバカだな~と、みんなが笑顔になれるような造形師でありたいと思って続けています。
スポンサーサイト